おはじき

イメージなしロフトの壁にはおはじきを埋め込んで(^0^)・・・カモメのつもりですが・・・...
[続きを読む]
No.2117 / 2007.06.04

幻の漆喰

イメージなし大村市杭出津のN様宅 六月末の完成に向けて幻の漆喰を塗っているところ。外は37度とかなり暑いのに室内は爽やかです。音響熟成木材の床と杉の柱・...
[続きを読む]
No.2116 / 2007.06.04

日本介護福祉士会の要職

イメージなし先週の金曜日 携帯電話がなって、何ぞや!と思ったら「和歌山のマグロ?がはいったけん飲みにこんね!」と日本介護福祉士会の要職をされてるお方から...
[続きを読む]
No.2115 / 2007.06.04

国会議員の先生を呼んで・・・

イメージなし今夜こころ工房の事務所に国会議員の先生を呼んで、先生がドイツの住宅事情を視察された話しを聞きました。 また日本の森林や木材事情の話も聞き、建...
[続きを読む]
No.2114 / 2007.06.02

これ何ですか

イメージなし住宅地の道路にこんな物が?!「これ何だと思いますか?」・・・ 融雪するための物です。今年はあまり積もらなかったらしいのですが、例年は1メート...
[続きを読む]
No.2113 / 2007.05.31

富山県富山市の健康住宅 オビナタ工務店

イメージなし全国どこに行っても素晴らしい室内空気を体感できるのは良いですね(^0^) 「幻の漆喰」・バッハを聴かせて熟成させた「音響熟成木材」・竹炭入り...
[続きを読む]
No.2112 / 2007.05.31

富山県富山市〜オビナタ工務店〜健康住宅

イメージなし富山の健康住宅はオビナタ工務店http://www.obinata-k.co.jp/音響熟成木材・幻の漆喰・清活畳を使った「くつろ木の家」 ...
[続きを読む]
No.2111 / 2007.05.29

後曳橋〜黒部峡谷

イメージなし絶景かな〜!!...
[続きを読む]
No.2110 / 2007.05.28

雪見うどん

イメージなし宇奈月駅の雪見うどんを食べて、黒部峡谷の小旅行は終わりました(^0^)...
[続きを読む]
No.2109 / 2007.05.26

お猿さんの橋

イメージなし谷間にお猿さんのための吊橋 橋を見たときは人の優しさを感じてなぜか嬉しかったです(^0^)...
[続きを読む]
No.2108 / 2007.05.26