こころ工房の家づくりのコンセプトから生まれた「響木の家」。
そんな「響木の家」に欠かせないのが「音響熟成木材」と「幻の漆喰」。
この2つの建材を使って、お仕事場である「音楽小屋」をリフォームされた、ギタリストの山口修さん。
弊社代表の井手誠一と一緒に出演頂いているポッドキャスト「ぴょん吉の響くラジオ」の中で、その心地よさについてお話をされています。(以下、敬称は省略させて頂きました)
山口修さんとぴょん吉の響くラジオ
「ぴょん吉の響くラジオ」第104回目より

井手:ここ(「音楽小屋 こころホール」)は床が音響熟成木材、壁が幻の漆喰、天井も幻の漆喰です。
山口:もうね、天井を塗ってもらうってのがね、塗る人も大変だし、ねえ、面積だってすごいでしょ。
井手:やっぱ、こう、上向きですからね
山口:しんどい・・・
井手:左官さん、結構大変ですね
山口:ねえ・・・ほいで、キレイに塗るもんですよね。
で、この力はすごくてねえ。
その力の凄さを別の回でお話頂いています。
「ぴょん吉の響くラジオ」第4回目より

山口:でもね、最初、ほら、ここ、事務所の一室だったから
本当に響きも「カンっ」って耳に障る響きで
井手:はい
山口:ほいで、臭いがあったでしょ?すごい臭いだったです。
あれはね、この幻の漆喰で助けられましたね
井手:あれはですね、最初クロスを剥いだ時に、カビが
山口:ああ、カビだったですね
井手:ビルだから鉄筋コンクリートですよね
で、それに直接ビニールクロス貼ってあるから、表面的に見えないけど臭いがしてたので
「あー」と思って、クロス剥いだら間にカビがビッシリと生えてましたね。
山口:だから、ぼくら、ほら、何でも上から「ふせ」をすればね、何とかなると思ってる。
臭いも防げると思ったりするじゃない?
井手:はい
山口:でも、そうじゃないよね、やっぱりね。
井手:だから一回、全部、壁と天井のクロスを剥いで、キレイにしてから塗りましたね
幻の漆喰をですね。
山口:いやあ、だから、それこそ、凄い色してましたし、あれがこんなにキレイになりましたからね。
あれからこの漆喰に挑戦するように(笑)、「焼き肉大会」やったでしょ
「すき焼き大会」やったでしょ。で、宴会、50人での宴会やったでしょ。
井手:はあー
山口:でね、次の日が楽しみでね、どんな風になってるのか、ね。
そしたら、うん、ほぼやっぱり、(臭いが)消えますね、うん、一日でね。
もう多分、そんなに時間かかってないのかもしれないけど。
井手:やっぱ、ここ来たときにいつも思うのは、空気が気持ちいいですもんね
山口:ああ、そうですねえ。
井手:なんか、なんですかね、すーっと癒やされるというか
山口:あの、本当、疲れないですね。疲れが抜けるというかね。
あのね、そう、チェーンスモーカーの人が一人ね、こうね、来たんですよ、ここにね、演奏家!
ほいで、その人ね、朝来てね、ずーっとね、あの、タバコ吸って、止まらんでしょ?
で、僕もね、なんとも言えずにね、(タバコを吸わないで、というのが)かわいそうでね。
で、演奏会終わって、またここで打ち上げだったんですね。
その間もずーっと(タバコを吸って)・・・だから延べにして20時間ぐらい吸ってました。
井手:(笑)
山口:だからね、その時間くらいをね、吸われて、「明日、大丈夫かな」って。
で、次の日ね、ほとんどなかったですね
ちょっとは残ってましたけど、2日目になったらそれこそなくなってね、夢のような。
井手:カーテンとか、そういうのに残りますもんね
山口:ああ、カーテンですね。
井手:壁はもう分解してしまうんです
山口:ああ・・・カーテンに漆喰塗ればいいかなって
井手:(苦笑)
これを読んで頂くと、なぜ我々がこの建材を使っているのか、理解頂けるかと思います。
家の空気が違う体験をしてみたい方は、一度、完成見学会や事務所へお越し下さい。
また、山口修さんの「音楽小屋 こころホール」でも時々イベントを開催しています。
その時にお越し頂ければ、音の違いを感じて頂くと共に、山口修さんの素晴らしいギター演奏と奥様である純子さんの素晴らしい歌声が堪能できます。
山口修さん山口 修 (やまぐち おさむ)

長崎市出身。
山下亨、小船幸次郎、A・ディアス、J・トーマスの各氏に師事。
第14回九州ギター音楽コンクール(1位なし)、第14回日本ギターコンクールでそれぞれ第2位を獲得。その後、スペイン給費留学生として渡欧。
アルル国際音楽祭最優秀賞、スペイン・ラミレス国際ギターコンクール、イタリア・アレッサンドリア国際ギターコンクール共に日本人初の第1位、南米ではベネズエラ・A・ディアス国際ギターコンクール第2位受賞を果たした。

活動は国内にとどまらず、ヨーロッパ諸国をはじめ、中国・フィリピンなどで演奏。
ミュンヘンバッハ合奏団、イタリア合奏団、ジャパンレディースオーケストラ、九州交響楽団、ニューヨークシンフォニックアンサンブルなどと共演。日本フィルとは国内外約80公演にソリストとして共演している。

FM長崎「日曜音楽館」(毎週日曜午前6:00〜7:00)のパーソナリティーを担当。

ブログ:ギタリスト山口修、感動の時を重ねる
お問い合わせはこちら

イベントお知らせ



料金トラブル

イメージなし ・「鍵開け」「水漏れ修理」料金トラブル ネットに安価広告理由つけ高額請求 10月13日の讀賣新聞記事 我が社にも「老夫婦...
[続きを読む]
2023.10.20

琴海マルシェ出店します!

イメージなし ・【第6回琴海マルシェ】 9月30日(土)10月1日(日) 長崎市長浦の琴海色彩館で開催! 色んなお店が出て楽しいですよ...
[続きを読む]
2023.09.24

お家の学校開催!

イメージなし ・昨日(9月2日(土))は諫早サンプリエールさんでのルノン7周年マルシェでした。 私は「第一回お家の学校」を14時から15時まで開催...
[続きを読む]
2023.09.03

お家の学校開校‼️

イメージなし こんにちは! ルノンさんの7周年記念マルシェin諫早サンプリエールが 9月2日(土)・3日(日)10時から16時とあります。 ...
[続きを読む]
2023.08.30

ぴょん吉日記



長崎新聞の取材!

イメージなし 長崎新聞の記者さんがカメラマンを連れて取材に来た! 何故素材にこだわった健康住宅をつくり続けているかの思いをめいいっぱい喋った! ...
[続きを読む]
2023.11.27

新建材の家も無垢材の家に❣️

イメージなし 長崎の空気がうまいリフォームも着々と工事が進んでいきます! 階段も新建材の床の上に音響熟成木材の床板を貼り被せ それにしても大...
[続きを読む]
2023.11.21

薪ストーブネスターマーティン

イメージなし 福岡の空気がうまいリフォーム 薪ストーブ(ネスターマーティン)も設置されて本格的に燃やす前の試運転🔥? 良い感じで燃えています...
[続きを読む]
2023.11.18

太陽光発電のメリット?

イメージなし 昨日は太陽光発電のセミナーをプラザおおむらで開催しました! 午前と午後の部 それぞれお客様が来ていただき熱心に質問そして納得さ...
[続きを読む]
2023.11.13