清活畳

「清活畳」 4つのメリット

1.室内の温度を調節し、カビ、細菌、ダニ等の発生を抑えます。
2.脱臭効果で、お部屋の清々しい空気を保ちます。
3.保湿・断熱効果で、夏涼しく冬暖かい部屋を実現。冷暖房費も節約できます。
4.マイナスイオン効果で、安眠と快い目覚めを可能にします。

竹炭が使われている理由

竹藪「炭」と言ってもいろいろな炭があります。有名なところであれば、木炭の一種である備長炭でしょうか。

その「炭」の中でも「竹炭」が使われてるのには理由があります。
竹炭の断面には、数ミクロンの無数の穴が開いています。
その穴のひとつひとつには、有能な微生物(バクテリア)が棲んでいます。
このバクテリアの働きにより、空気中タバコやペット・トイレの臭いをはじめ、家具や家電などから発生する化学物質のガスなどを吸着してくれるのです。

さらに吸着した化学物質や有害物質を分解する働きもあるのが特徴。

竹炭のこの効果は、備長炭の数倍〜10倍程度あるとされています。

そんな竹炭を大量に使っているのが「清活畳」

清活畳の断面図右図を見て頂ければ分かるように、「清活畳」は畳の中央に竹炭をたっぷりと入れています。その量は、6畳2間でドラム缶1本分にもなります。
だからこそ、竹炭の持つ「保湿・断熱」「消臭」といったパワーをそのまま畳でも実現しています。

さらに、半永久的に発生する「マイナスイオン」は、自己治癒力を高め、免疫機能・新陳代謝を促進します。
そのため、プレッシャーやストレスを抱える方のリフレッシュ効果・脱臭効果・電磁波の無害化などの効果があると言われています。

また、通常の畳同様に表替えは何度でも可能ですので後々のメンテナンスも心配いりません。
もちろんアレルギー体質のお子様にも安心してお使いいただけます。
カイケンリンク
お問い合わせはこちら

イベントお知らせ



23日(月)はキッズいすを作ろう!!

イメージなし キッズいすを作りましょう!! 9月23日月曜日 新大村駅まえキイト舎さんにて音響熟成木材で作ったキッズいすのワークショップを開催! ...
[続きを読む]
2024.09.15

もうじきたべられるぼく!

イメージなし 今日は「もうじきたべられるぼく」と言う子牛の絵本をキイト舎さんへ贈呈してきました。 食べることと命の大切さを教えてくれる絵本です! ...
[続きを読む]
2024.09.04

9月1日(日)新大村駅をゴミ拾い!!

イメージなし みなさんこんにちは!毎日暑いですね🫠 この暑さももうすぐやわらいでくるでしょう!! さて9月1日(日)新大村駅前のキイト舎(無...
[続きを読む]
2024.08.26

住まいのなんでも相談会

イメージなし 今日8月12日月曜日より15日木曜日まで移住コンシュルジュによる住宅相談会を開催しています。 【住宅の事でなくても大丈夫👌】 ...
[続きを読む]
2024.08.13

ぴょん吉日記



模型づくり🏠

イメージなし 夜な夜な何をやっているかと言えば、新築予定の模型づくり。 パソコン画面でのパースでは平面的でイマイチお客様に伝わらないので手作り模型...
[続きを読む]
2025.01.26

美味しいハンバーガー!

イメージなし 先週リアンさんのハンバーガーを買いに大村市原口町のかとりストアーへ 初めての出店との事でハンバーガーに対する思いを聞くことが出来まし...
[続きを読む]
2025.01.20

大村商工会議所新年会へ

イメージなし 昨日は大村商工会議所の新年会でした。 色んな方達と新年の挨拶ができてよかったです‼️ ...
[続きを読む]
2025.01.10

新大村駅前のキイト舎さんへ

イメージなし キイト舎さんはこんな寒い日でも店内はやわらかい空気が流れていて気持ち良いです🥰 ...
[続きを読む]
2025.01.09