ぴょん吉日記 トップ イベントお知らせ ぴょん吉日記 夏だァ〜・・・と言えば・・・やっぱりカレーでしょ! 大村国道34号線沿い バイロンのカレーは美味しかったぞ(^^)...[続きを読む]No.1677 / 2006.07.14もうすぐ夏だァ〜!!大村湾の臼島も夏の彩り・・・(^^)...[続きを読む]No.1676 / 2006.07.14仙台空港七夕祭りだぁ〜!!と叫んでみました(^^)...[続きを読む]No.1675 / 2006.07.14るーぷる仙台〜仙台市内巡回観光バスレトロなバスが仙台市内を巡回 一日乗り放題で600円でした(^^)...[続きを読む]No.1674 / 2006.07.13伊達家善応殿(ぜんのうでん)と感仙殿(かんせんでん)...[続きを読む]No.1673 / 2006.07.13瑞鳳殿〜伊達政宗公霧雨の中観光客が切れ間無く訪れて・・・ちょっとの切れ間にパシャリ!...[続きを読む]No.1672 / 2006.07.12案内看板〜瑞鳳殿全体の位置。瑞鳳殿には伊達政宗公、感仙殿には二代目忠宗公、善応殿には三代目綱宗公が眠っています。...[続きを読む]No.1671 / 2006.07.12瑞鳳殿前参道独眼竜の異名を持つ伊達政宗が自ら終焉の地として定めた経ヶ峯の森の中に瑞鳳殿がありました。...[続きを読む]No.1670 / 2006.07.12シックハウス症候群についてどこまでわかったか?総会の最後に一般の人も入れて「市民公開シンポジウム」があり。先生たちの発表の中で気になったことがあったので質問させていただきました。「シック...[続きを読む]No.1669 / 2006.07.12東北大学医学部付属病院東北大学医学部付属病院はでっかかった(^^)...[続きを読む]No.1668 / 2006.07.11 395 / 562«最新«...1020...394395396...400410...»最後»