ぴょん吉日記
無農薬の野菜と健康住宅
土地家屋調査士さんに無農薬の野菜をいただきました(^^)「自分の家の畑で獲れた無農薬の大根と白菜です。ちょっと虫がついていますけど・・・。」...[続きを読む]
No.1987 / 2007.02.06
二月二日の雪・・・いつもの平谷温泉辺り
2月2日(金)雪が降りました(^^) 平地は積もらなかったのですが、山の頂上は白く雪景色 「こ・こ・これは平谷温泉辺りはいっぱい積もっている...[続きを読む]
No.1986 / 2007.02.05
家の空気を変えていく!アトピー・アレルギーなどでお悩みの方へ
アトピー・アレルギーなどでお悩みの方へ。 皆さん食べ物・飲み物には気を付けていらっしゃると思いますが!人の体に入る化学物質の八十三パーセント...[続きを読む]
No.1985 / 2007.02.04
恵方巻〜今年は北北西だよ〜!
恵方とは、その年の年神の「歳徳神(としとくじん)の位置する方角で、この方角は今年1年間、何事につけても「吉」となる方角といわれます。2007...[続きを読む]
No.1984 / 2007.02.04
長崎新聞に掲載されました(^^)〜左側に掲載
長崎新聞にこころ工房が記事として掲載されました。「健康的な居住空間提供」の見出し。化学物質過敏症やシックハウス症候群の人達がこの田舎の大村の...[続きを読む]
No.1982 / 2007.02.01
マンションの健康リフォーム
これからはマンションのリフォームもかなり増えてくると思います。〜壁はクロスを剥いで「幻の漆喰」・・・写真では見分けがつきませんが、室内空気は...[続きを読む]
No.1981 / 2007.02.01
長崎の新築マンション・健康リフォーム工事
長崎市内で新築マンションを購入されてから一度も入居されていないお宅のリフォームをしました。新建材の床や建具、そしてクロスから揮発するガスによ...[続きを読む]
No.1980 / 2007.01.31
「化学物質過敏症の少女」〜テレビ朝日
昨夜11時からの「素敵な宇宙船地球号」で「化学物質過敏症の少女・パート3」が放送されました。新建材による化学物質過敏症の発症。かわいそうで見...[続きを読む]
No.1979 / 2007.01.29








