音楽小屋〜工事完成〜幻の漆喰・音響熟成木材

イメージなしギタリスト山口修さんの音楽小屋改装工事も先週完了。床は厚さ38ミリの音響熟成木材(うづくり加工)・壁は幻の漆喰。清々しい空気が漂う中、山口修...
[続きを読む]
No.2447 / 2008.03.27

植樹祭の木・・・30年後

イメージなし先週19日植樹祭の時の写真を送ってもらいました。山肌も粗く、急斜面に植林。30年後は立派な杉の木になっていることでしょう・・・う!ところで3...
[続きを読む]
No.2446 / 2008.03.26

集成材って知ってますか!

イメージなし木と言っても木を接着剤で張り合わせた物が、集成材と言います。私たちは臭くてたまらないからゴミ袋に入れてます(集成材はサンプルと置いているだけ...
[続きを読む]
No.2445 / 2008.03.25

殺人住宅!

イメージなし昨日、築7年でまだ新しい中古住宅を見てきました。玄関を開けるとワックスを塗ったピカピカの床に塗装が施してある腰板。壁天井はクロスが貼ってあり...
[続きを読む]
No.2444 / 2008.03.23

植樹祭を終え

イメージなし鹿児島での植樹祭を無事に終えて一息つく暇もなく土地契約や打ち合わせに走り回っています(^O^)昨日は飯塚せき損センターでの勉強会。本物の健康...
[続きを読む]
No.2443 / 2008.03.21

さつま町の森を育む植樹祭

イメージなしさつま町での植樹祭参加して来ました。...
[続きを読む]
No.2442 / 2008.03.19

鹿児島で植樹祭

イメージなし健康住宅を真剣に造っている私たちのグループ「あこや会」の勉強会が鹿児島県さつま町の京セラリゾートホテルで行なわれています。一日目は勉強会と討...
[続きを読む]
No.2441 / 2008.03.18

長崎プレス〜家と庭の本

イメージなし「家と庭の本」の原稿があがってきました。今年も実際に住まわれているお客さんの体感を話してもらい、本物の健康住宅を皆さんにわかっていただき広め...
[続きを読む]
No.2440 / 2008.03.16

時津港

イメージなし土曜日の昼下がり…あるセミナーに参加!面白い話が聞けるかな?と思ったら、講師となるある会社の社長がびびったみたいで…結局話を聞けず。まっとう...
[続きを読む]
No.2439 / 2008.03.16

真実を伝えるペン…

イメージなしいま世の中はあまりも嘘が多すぎるし真実を知らなすぎるのではないかと…★住宅業界に限って言わせていただくと、新聞折り込みやインターネットのホー...
[続きを読む]
No.2438 / 2008.03.15