ぴょん吉日記
床・柱にも水分を(^O^)
暑いですネ〜!こんなに暑い日は床や杉の丸太も水遊びがしたいかなと思い…タオルにタップリと水を含ませて…(^O^) 38ミリの音響熟成木材だか...[続きを読む]
No.2547 / 2008.08.02
トイレだって癒しの空間
トイレも落ち着ける空間だから…壁は幻の漆喰、床と腰壁は音響熟成木材(^O^) 今日と明日、最終完成見学会開催中!長崎市小江原5丁目スイートタ...[続きを読む]
No.2546 / 2008.08.02
福祉器具を知ることは・・・どんな時でもサポートできるように。
健康住宅そして障害者の人に優しい住宅をつくるこころ工房としては色々なメーカーの福祉機器を知っておくことも大変重要なことです。 その家、または...[続きを読む]
No.2545 / 2008.07.31
佐賀大学医学部付属地域医療科学教育研究センター
今日は皆で佐賀大学の松尾清美先生に指導を受けに行ってきました。実験室での実践的講義?(相談ごとに対する説明)はより具体的で、厳しく優しく。そ...[続きを読む]
No.2544 / 2008.07.30
響木の家ホームコンサートも無事に終え・・・
パソコンを変えてから中々慣れずに・・・ピョん吉日記もままならず(^^; 山口修&純子さんのコンサートはいつ聴いても心に響きます(^^)...[続きを読む]
No.2543 / 2008.07.30
音響熟成木材は裸足が気持ち良い
音響熟成木材の床を裸足で歩けば、うづくりの床が足の裏を刺激して気持ちが良いです( ̄▽ ̄)疲れも取れて明日の見学会頑張るぞ!...[続きを読む]
No.2540 / 2008.07.25
パソコンが変わりました
文明の利器にも寿命が…★春頃から私と経理のパソコンの調子がおかしくて、だましだまし使っていたのですが…完全にパソコンがダメになり、データ消失...[続きを読む]
No.2539 / 2008.07.22
歩いてみよう(^O^)
メタボ対策と経費節減と言うわけでは無いけれど、事務所から家まで歩いてみました(^_^;) 2・2キロの道のり★35分位で歩ききりました( ̄▽...[続きを読む]
No.2538 / 2008.07.19








