ぴょん吉日記 トップ イベントお知らせ ぴょん吉日記 身近にできる環境への取り組み二日目講演は「身近に出来る環境への取り組み」と題して行われました。...[続きを読む]No.2554 / 2008.08.12虹の松原二日目はホテル前の砂浜を朝早くから清掃作業。 虹の松原から見る玄界灘の朝はとても綺麗でした(^0^)...[続きを読む]No.2553 / 2008.08.12ジェネレーションギャップを…女子高生男子高生の中ジェネレーションギャップを感じながら懇親会… でも、おじさん達は確実に歳をとっていくのだから、未来は君たちにかかっている...[続きを読む]No.2552 / 2008.08.09ロータリーインターアクト分科会の合間にちょっと抜け出し唐津城へ(^O^)虹の松原だぁ〜(^O^)...[続きを読む]No.2551 / 2008.08.09宝当島だ〜(  ̄▽ ̄)昨日は南島原市まで軽トラックでドライブに行き、今日は唐津のビーチで優雅に…なんてことはなく(T_T)仕事とロータリークラブの行事で走り回って...[続きを読む]No.2550 / 2008.08.09雲仙から見た天草軽トラックをぶっ飛ばし、島原半島縦断!...[続きを読む]No.2549 / 2008.08.09大村夏越まつり癒しの健康住宅響木の家完成見学会も無事に終わり、今夜は夏越まつりだ( ̄▽ ̄)...[続きを読む]No.2548 / 2008.08.03床・柱にも水分を(^O^)暑いですネ〜!こんなに暑い日は床や杉の丸太も水遊びがしたいかなと思い…タオルにタップリと水を含ませて…(^O^) 38ミリの音響熟成木材だか...[続きを読む]No.2547 / 2008.08.02トイレだって癒しの空間トイレも落ち着ける空間だから…壁は幻の漆喰、床と腰壁は音響熟成木材(^O^) 今日と明日、最終完成見学会開催中!長崎市小江原5丁目スイートタ...[続きを読む]No.2546 / 2008.08.02福祉器具を知ることは・・・どんな時でもサポートできるように。健康住宅そして障害者の人に優しい住宅をつくるこころ工房としては色々なメーカーの福祉機器を知っておくことも大変重要なことです。 その家、または...[続きを読む]No.2545 / 2008.07.31 307 / 562«最新«...1020...306307308...310320...»最後»