響木の家!!Vol.281

イメージなし響木の家いよいよ棟上です(^^)27日が正式な棟上ですが雨が降るかもしれないのでまえもって立ち上げてます。接着剤で貼り合せた集成材は一切使わ...
[続きを読む]
No.282 / 2004.04.25

大黒柱!!Vol.282

イメージなしリビングにはでっかい杉の丸太 まさに大黒柱!本物の家が建っていきます(^^)現場に入ると材木の良い匂い これが本当の健康住宅です! 最近の家...
[続きを読む]
No.281 / 2004.04.25

サトーちゃん?Vol.280

イメージなしサトーちゃん見ーつけ)^o^(ぱぉー!...
[続きを読む]
No.280 / 2004.04.24

飛行機雲!Vol.279

イメージなし昨日の夕方飛行機雲発見!!思わず{夕焼け雲にさそ〜われて〜}と歌ってしまいました(^^)子供の頃(今でもそうですが)飛行機が過ぎ去っていくま...
[続きを読む]
No.279 / 2004.04.24

モスラ登場!!Vol.278

イメージなしモスラ〜よ!もすら〜yo!とザ・ピーナッツの歌が流れてきそうな風景この歌を知ってる人は・・・年・?トホホ}(^^)茶畑 何のためしてるのかな...
[続きを読む]
No.278 / 2004.04.24

家は基礎も命!!Vol.277

イメージなし基礎の完成!!外溝ブロックの鉄筋にも怪我をしないように黄色いキャップを被せて(^^)基礎は養生期間をしっかり取る!...
[続きを読む]
No.277 / 2004.04.24

つつじ!!Vol.274写真新Mさんより

イメージなし大村の山奥にこんな所が!!!花の絨毯だー(〜〜)...
[続きを読む]
No.276 / 2004.04.23

鉄筋!!Vol.276

イメージなしコンクリートを流す前に配筋検査受けます(^^)鉄筋の間隔は住宅金融公庫の仕様としては300ミリピッチですがこころ工房は200ミリピッチ  コ...
[続きを読む]
No.275 / 2004.04.23

響木の家〜地盤調査・・Vol.275

イメージなし表面波探査法による地盤調査・・・地盤調査は家を建てるのに一番大切なこと!!軟弱地盤でないかしっかり調査してもらいます!!...
[続きを読む]
No.274 / 2004.04.23

陶器市!!Vol.273

イメージなし六音窯・松尾さん(通称:仙人)春の窯開きも無事に終り一息!?では無く 有田陶器市に向かってまた大忙しだそうな?!窯開きには大勢の人が来ていた...
[続きを読む]
No.273 / 2004.04.22