ぴょん吉日記 トップ イベントお知らせ ぴょん吉日記 福岡国際会議場でのシンポジュウムりんくる創刊1周年記念 講演&シンポジュウム 中央法規出版(株)主催に5日の日曜日行ってきました。写真は開演する前でまだ人もまばらですが、開...[続きを読む]No.1394 / 2006.02.06木のおもちゃ!!新築の現場も外部壁が終わり、二階から一階の床張りへと工事が進んでいます。床材として使っている38ミリの音響熟成木材は、切れ端も子供たちのおも...[続きを読む]No.1393 / 2006.02.04エコ研究所エコライフ研究所のグリーンページhttp://www.ecohouse.ne.jp/greenpage/greenpage_info.htm...[続きを読む]No.1392 / 2006.02.04森林浴今日、印刷屋さんのアートディレクターの肩書きを持った人と展示会用のチラシの打ち合わせをしました。その人は以前からこころ工房の事務所が気になっ...[続きを読む]No.1391 / 2006.02.03万両万両ってこう書くの???お金持ちになりますように・・・(^^)...[続きを読む]No.1390 / 2006.02.02梅のつぼみ六音窯さんちで梅のつぼみ発見!!もうそこまで春がきてるのかな???・・・でももう一回ぐらい大村では雪が降るよね(^^)...[続きを読む]No.1389 / 2006.02.02ロハスなシイタケ(^^)東大村・山の仙人 六音窯 松尾さんでシイタケ栽培 貰ってきました(^^)火であぶって手で裂いて食べれば ベリーぐー!! 日本酒飲みながら・・...[続きを読む]No.1388 / 2006.02.02ロハスとシックハウス診断士最近 こころ工房の家づくりをマネした様な家が時々あったりします。が?!実態はまったく違うものが出来上がっています。見た目もそうですが、空気環...[続きを読む]No.1387 / 2006.02.01サンスパおおむら〜湯の華こころ工房で県営バスの停留所を造ってから一年三ヶ月 バス停さんは温泉で癒されたお客様を元気に見送っていました(^^)...[続きを読む]No.1386 / 2006.02.01酒だ酒だ〜!「耶馬美人」純米本格焼酎(¥^ー^¥)...[続きを読む]No.1385 / 2006.02.01 423 / 562«最新«...1020...422423424...430440...»最後»