ぴょん吉日記
癒しの先生奮闘記〜その3
部屋に入ると音響熟成木材を敷き詰めて(借りているので床においているだけ) 勉強机は音響熟成木材の座卓 畳は竹炭入りの「清活畳」 「清活畳」だ...[続きを読む]
No.1707 / 2006.07.30
癒しの先生奮闘記〜その2
生徒をのびのびと育てようとそんな気持ちで新しく塾をされる癒しの先生Uさん 長崎市岡町 平和公園入り口(道一本手前の入り口) 外観はコンクリー...[続きを読む]
No.1706 / 2006.07.30
大村湾は波静か・・・
玖島崎付近から長与のテレビ塔を見た・・・何十年前から変わらない風景です・・・いかだを作ってこの辺りを回遊したことを思い出します・・・今考えた...[続きを読む]
No.1703 / 2006.07.28
住宅の室内空気の違い
先日こころ工房をつくる前からのお客様より土地の相談があるとのことで伺いました。お客さんが言われるには「先週の土日大村市内の建売住宅やプレハブ...[続きを読む]
No.1700 / 2006.07.27
夏越祭り〜JR大村駅前
八月一日の花火大会 二日・三日の夏越祭り 大村駅前に櫓がお目見え、昨夜から点灯してるそうなので今夜は見に行きます(^^) 櫓の上空にはトン...[続きを読む]
No.1699 / 2006.07.26











