手作り窯で焼いたピザ

イメージなしいや〜ぁ!  パンもピザも美味しかったでござんす(^0^)...
[続きを読む]
No.1937 / 2006.12.26

手作りパン・・・焼きたて!

イメージなしそうなんです!以前ピョん吉日記に載せていた窯でパンとピザを焼くから食べに来ませんか!とのお誘いでした!...
[続きを読む]
No.1936 / 2006.12.26

日曜日の昼下がり

イメージなし日曜日は長与方面のお客様宅へご挨拶。帰りは大村湾を左手に見ながらドライブ・・・と思っていたら、緊急呼び出し!!!「はい!了解!すぐに向かいま...
[続きを読む]
No.1935 / 2006.12.26

年末はカレンダー配り

イメージなし年末は毎日カレンダー配りで大忙し?一年の挨拶と、たまにしか逢えない方には近況を伺い。そんなこんなでピョん吉日記も久し振りです。・・・先週土曜...
[続きを読む]
No.1934 / 2006.12.26

副社長こころのつぶやき・・・生後三ヶ月のわたし

イメージなし二年前に「響木の家」(ひびきのいえ)を見学したというお客様から電話がありました。最近大手プレハブメーカーの家を見に行ったら「当社は工場生産だ...
[続きを読む]
No.1933 / 2006.12.25

副社長こころのぼやき・・・本当の健康住宅

イメージなし昨日も完成見学会の広告が入っていました。「自然素材の家」・・・床・天井・内建具はパイン材を採用し・・・構造材には「乾燥集成材」を採用・・・自...
[続きを読む]
No.1932 / 2006.12.25

明治に建った家〜介護リフォーム

イメージなし奥さんがちょっと足が弱いので、家に上がるとき踏み台と介護保険を使って手すりを着けようかと打ち合わせしていました。取りあえず踏み台を伸ばしてみ...
[続きを読む]
No.1931 / 2006.12.22

築100年以上経っているお宅

イメージなし築100年以上経っているお宅。木製の掃き出しをアルミサッシに交換しました。ご夫婦とも90歳を過ぎていらっしゃいますが元気です!大正初期の人は...
[続きを読む]
No.1930 / 2006.12.22

玄関〜手すり(クネット)

イメージなし玄関の上がり下りもクネットがあれば一人でできます。ちなみに足元にあるのは足踏みの道具です。...
[続きを読む]
No.1929 / 2006.12.21

クネット〜手すり

イメージなしもうすぐ正月だ〜!と思いながらカレンダーを配って回ってます!その中で三年ほど前に手すり(クネット)を着けたお宅に伺ったら、「クネットの手すり...
[続きを読む]
No.1928 / 2006.12.21