ぴょん吉日記 トップ イベントお知らせ ぴょん吉日記 心肺蘇生法及びファーストエイドの講習みなさんこんにちは!あっと言う間に9月になってしまいました。先日の日曜日アメリカン心臓学会認定の心肺蘇生法とファーストエイドの講習を出口小児...[続きを読む]No.3824 / 2014.09.03副社長こころ...[続きを読む]No.3823 / 2014.08.26広島へ古いタオルを!!広島では浸水で家が大変な状況だと知人が連絡が入りました。家の中を拭きあげるのに古いタオルが沢山必要とのこと。そこでこころ工房では広島へ古いタ...[続きを読む]No.3822 / 2014.08.26小浜温泉刈水庵へみなさんこんにちは!昨日は雲仙市小浜町刈水地区で町興しをやっている刈水庵の城谷さんへNさんと逢ってきました。城谷さんはイタリアと日本で活躍さ...[続きを読む]No.3821 / 2014.08.16龍頭泉荘へ先日久し振りに東彼杵町の竜頭泉にある龍頭泉荘へ。看板娘の笑顔に迎えられ、美味しくウナギを頂きました(^○^)しかしちょっと山に入っただけでこ...[続きを読む]No.3820 / 2014.08.16手作り家具の搬入!新築時に子どもさんが小さかったから子ども部屋は仕切って無かったけど、中学生になって部屋を仕切ろうとなり家具で仕切る事にしました。...[続きを読む]No.3819 / 2014.07.30眼鏡が!!眼鏡が!!!2年前に買ったOVALのメガネ。取れた(>_...[続きを読む]No.3818 / 2014.07.20空気をきれいにする壁!おはようございます!先週から行っている大村市桜馬場でのリフォームももうすぐ完成。和室の聚楽壁が湿気と埃でカビが生えてきて身体に悪いから塗り替...[続きを読む]No.3817 / 2014.07.20福島原発事故の子ども達への影響について。月曜日は大村ロータリーの理事数人で福島原発事故で避難している子ども達への影響について出口小児科医院の出口先生へ講師をしてもらい勉強してきまし...[続きを読む]No.3816 / 2014.07.15音響熟成木材庫とは!日曜日は鹿児島のさつま町へ日帰りで行ってきました。こころ工房の響木の家(ひびきのいえ)の柱・梁・桁・床など全ての構造材は宮崎の飫肥杉。飫肥杉...[続きを読む]No.3815 / 2014.07.15 180 / 562«最新«...1020...179180181...190200...»最後»