ぴょん吉日記
音響熟木材でオリジナル食器棚
おおはようございます!オリジナル食器棚取り付け完了!下の棚はオープンで上の棚は奥さんお気に入りの把手を付けました。お客様のご予算にあわせて作...[続きを読む]
No.3917 / 2015.03.04
木の壁ユニットバス!
音響熟成木材を壁に貼ったユニットバス。棚とシャワーのバーと手すり取り付け完了!お風呂に入った感想をお聞きしたら木の香りがしてとても気持ち良い...[続きを読む]
No.3916 / 2015.03.03
厚さ38ミリの床フローリング!!
ここころ工房の床フローリングはよそにはない厚さ38ミリのうづくりフローリング。脂分をたっぷり持っている飫肥杉(おびすぎ)を38度の常温庫の中...[続きを読む]
No.3915 / 2015.03.02
古民家再生!
昨日は2件の古民家再生相談。午前中の1件目は大村市内で幕末?もう1件目は市外で築140年近く経っているそう。「幻の漆喰」と「音響熟成木材」で...[続きを読む]
No.3913 / 2015.03.01
長崎県立大村高校定時制へ
おおはようございます!昨日は大村ロータリークラブ職業奉仕理事としての仕事で大村高校定時制の表彰式に行ってきました。毎年大村ロータリークラブで...[続きを読む]
No.3912 / 2015.02.28
本棚とパソコン机に丸いす
日曜日にお引き渡しをした長崎のお客様へ手作り木製本棚とパソコン机に丸いすを持って行きました。木の家にはやっぱり合板の本棚は似合わないので!V...[続きを読む]
No.3911 / 2015.02.28
木製手作りオーダーキッチン!!
あなただけのオリジナルキッチンを作りませんか! 現物は長崎市田上1丁目田上保育園近くの完成見学会にて見れます。2月21日(土)午前中は予約で...[続きを読む]
No.3910 / 2015.02.19
カフェオリビアさんへ
おはようございます!先日美味しい物を食べたい要求にかられて大村市のアーケード内にあるカフェオリビアさんへ。 至福の時を過ごしきました(^ν^...[続きを読む]
No.3909 / 2015.02.14








