ぴょん吉日記 トップ イベントお知らせ ぴょん吉日記 地鎮祭今日は地鎮祭!長与町に〜「響木の家」第一号着工!...[続きを読む]No.804 / 2005.01.27誕生日1月24日は誕生日 ハッピバースデーツーユーの歌声とともにロウソクをいっきに吹き消して(^^)歳をとるごとに益々磨きをかけてゆくのだ!!(親...[続きを読む]No.803 / 2005.01.25レストラン「アンジェロ」三浦の海岸通りにお洒落なレストランがあります その名は「アンジェロ」イタリア語で「天使」晴れた日の夕焼けは絶景!!(まだ晴れた日に行ったこと...[続きを読む]No.802 / 2005.01.25海が見える・・・昨日諫早から三浦の海岸を通って帰っていたら、写真のような船が停泊してました・・・なにをする船かなと・・・...[続きを読む]No.801 / 2005.01.25無垢材床は厚さ38ミリの「音響熟成木材」 壁は化学物質を吸着・分解する「幻の漆喰」 柱及び構造材は杉(無垢の) これが こころ工房の「響木の家」(...[続きを読む]No.800 / 2005.01.23珪藻土この壁は珪藻土では有りません。漆喰でもなく「幻の漆喰」です。なぜこころ工房が珪藻土を使わないかと言えば、珪藻土自体は良いのですが、壁に塗るた...[続きを読む]No.799 / 2005.01.23健康住宅健康住宅セミナーを終えて思うこと・・・一人でも多くの人に「本当の健康住宅・響木の家」を知って頂き、「本当に建てて良かった」の声を沢山の方から...[続きを読む]No.798 / 2005.01.23万華鏡!久し振りに事務所の万華鏡を覗いてみました 「おー!ビューティフル!」最近バタバタしててゆっくり万華鏡を見る心のゆとりもなく…「これじゃいかん...[続きを読む]No.797 / 2005.01.22漆喰漆喰でインターネットを調べたら普通の「漆喰」しか検索出来ず…(;_;) 私達が使っている『幻の漆喰』は出ない…トホホ^^; そうか一般的な漆...[続きを読む]No.796 / 2005.01.19長崎は港町先日 三菱重工長崎造船所へ行った時のドック入りしているフェリーの写真 「でかい!」の一言 彼方に見える長崎湾 ずっと向こうの山にはへばりつく...[続きを読む]No.795 / 2005.01.18 482 / 562«最新«...1020...481482483...490500...»最後»