ぴょん吉日記 トップ イベントお知らせ ぴょん吉日記 モトノラネコミーオヒカエナスッテ ヒゼンオオムラシュッシン モトノラネコノミートイイマス コンゴオミシリオキヨロシュウタノミマス ワケアッテイデサンチヘオセ...[続きを読む]No.5162 / 2021.10.10薪ストーブのある家薪ストーブのある家 一番最初に薪ストーブを付けさせてもらったお宅 薪ストーブの炎?がこんなにも綺麗なものかと初めて思いました 薪ストーブのあ...[続きを読む]No.5161 / 2021.10.07ソフトクリームを捕獲(笑)日曜日は琴海のマルシェへ行ってきました❗️ めっちゃ美味しいソフトクリームを捕獲(笑) 女子高校生の間では捕獲と言うらしい? コーヒー屋さん...[続きを読む]No.5160 / 2021.10.06家は暮らしの宝石箱風が吹けば枯葉が落ちて土が肥える土が肥えたら果実が実る こつこつゆっくり。 人生フルーツ むかし、ある建築家が言いました。家は、暮らしの宝石...[続きを読む]No.5159 / 2021.10.04薪ストーブのある家薪ストーブのある家 薪ストーブが活躍する季節が近づいてきました 芯から暖まるのと 炎?のなんとも言えない色と揺らぎがこころを癒してくれます ...[続きを読む]No.5158 / 2021.10.03ギタリストになる(笑)なんちゃってギタリスト❗️ (寝ながら弾いている(笑) 昨日からプラザ大村が使えるようになったとのことで 我が山口修さんの大村ギター教室も再...[続きを読む]No.5157 / 2021.09.26子どもが喜ぶ家こころ工房の空気がうまい家は子どもたちが喜びます! 気持ち良くてうづくり床にゴロゴロ? こころ工房体感ハウスは 大村市徳泉川内町(泉の里本館...[続きを読む]No.5156 / 2021.09.26飯盒ご飯‼️飯盒(はんごう)でご飯を炊いてみた。 赤い飯盒は父親が持っていたもの。 父が亡くなってもう33年経つので、その前には持っていたから40年~5...[続きを読む]No.5155 / 2021.09.26JR諫早駅でのルノンマルシェ!ルノンマルシェin諫早駅 先日日曜日と月曜日朝から地鎮祭を済ませて諫早駅でのルノンマルシェへ 改装されてから初めて諫早駅の中に入りました。 ...[続きを読む]No.5154 / 2021.09.23空気がうまい家完成まじか!!室内壁の「幻の漆喰」塗りも終わり、大工さんが棚作りをしていました。 大村市今富町の「空気がうまい家」は着々と工事が進んでいます。 ビニールク...[続きを読む]No.5153 / 2021.09.23 46 / 562«最新«...1020...454647...5060...»最後»