ぴょん吉日記 トップ イベントお知らせ ぴょん吉日記 第9回CRS研究会in 岐阜は無事に終了!2日間の研究会は無事に終わり、長良川国際会議場のステージ後ろの壁が開いて岐阜城をバックにホスト会社の鳳建設(おおとり)のメンバーが並ばれまし...[続きを読む]No.3304 / 2011.10.16ケアリフォームシステム研究会の二日目午前中は本田和代先生の講演と意見交換。 本田先生の息子さんは軽度の障害を持たれていて、その体験を元に保護者の良きアドバイザーとして活躍されて...[続きを読む]No.3303 / 2011.10.16かがり火真面目に働く鵜飼もいれば、遊んでいる鵜飼もいて人間社会と一緒((笑))...[続きを読む]No.3302 / 2011.10.16鵜飼船と花火鵜飼船のかがり火は幻想的です。最終日なので花火も上がって楽しい鵜飼船となりました(^o^)...[続きを読む]No.3301 / 2011.10.16長良川の鵜飼船鵜飼船を見る前に踊り船?が登場!チントンシャンではないけど華やかに川面に浮かんで♪...[続きを読む]No.3300 / 2011.10.16鵜飼船初体験鵜飼船は昨日で今年は終わり。最終日なのでテレビ局も取材に来ててなかなかの賑わい。船の上での宴会も楽しいものです!...[続きを読む]No.3299 / 2011.10.15岐阜都ホテルのハロウィンCRS研究会1日目も無事終了。来賓講演の川村義肢株式会社川村慶社長の話はなかなか面白くためになりました。また全国のメンバーの事例発表はそれぞ...[続きを読む]No.3298 / 2011.10.15岐阜城と都ホテル岐阜城は雲の隙間から少しだけ見えて、シャッターチャンスがo(^-^o)(o^-^)o 都ホテルのベッドはツイン!でも一人です!...[続きを読む]No.3297 / 2011.10.15第9回ケアリフォームシステム研究会〜岐阜岐阜の長良川国際会議場での第9回CRS研究会に来ています。...[続きを読む]No.3296 / 2011.10.15今日は岐阜へ出張です。長崎空港から1時間20分。あっと言う間に中部国際空港へ到着!特急で岐阜へ向かっていますo(^-^o)(o^-^)o 飛行機の中ではiPad2...[続きを読む]No.3295 / 2011.10.15 232 / 562«最新«...1020...231232233...240250...»最後»